こんにちは。小山真梨です。
皆様お住まいの地域の犬猫殺処分率ってどれくらいかご存知ですか?
香川県は、毎年ワーストランク上位の殺処分率。
14年度は殺処分数を減らす措置を取ったり、ボランティア団体による引き取り先の募集あっせんなどで83%まで数字が下がりました。
しかし、13年度までは毎年90%を超え、全国ワースト1位になる年もありました。
全国の殺処分率の平均は47%、その数字をみたら香川県の殺処分率の高さがよくわかりますよね><
実は私、このことを全く知らなかったんです・・・
このたび、【ワンニャン支援の為のチャリティーコンサート】に出演のお話をいただいたのがきっかけで、このことについて調べてすごい状態なのだということを知りました。
調べていると、ある新聞の過去記事に殺処分方法が書かれているのをみつけたりもしました・・・
読んだ後、胸が締め付けられるように苦しく痛み、せつない思いになりました。
このコンサートで集められた募金は、犬や猫が殺処分されないためにたくさん保護してお世話をしてくれている里親さんへ、犬猫の医療費や食費などの一部として使っていただくよう全額寄付されます。
ワンニャン支援の為のチャリティーコンサートでは、ピアノ・鍵盤ハーモニカのデュエット・声楽などの演奏をお聴きいただくことができます^^
私は3曲歌わせていただくことになりました♪
私は、犬猫両方ともアレルギーがあって飼ってあげられることができないのでこういった形でお役に立てることをとてもうれしく思っています^^
お気軽にステキな音楽を聴きに来ていただけたらと思います^^
このたび出演のお話をいただいた支援団体様(waK waK sun)はこちらです
〜ワンニャン支援の為のチャリティーコンサート〜
日時:2016年3月26日(土)
時間は未定です。(午後からとお聞きしていますが、決まって連絡がき次第ブログにてご案内させていただきます)
場所:高松市石の民俗資料館
〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼1810
細かなことがご案内できない状態ですみません。
開演時刻やプログラム内容など、わかり次第ご案内させていただこうと思っていますので、皆様お気軽に遊びにいらしてくださいね^^
犬猫殺処分減少を目指して〜ワンニャン支援の為のチャリティーコンサート〜に出演いたします♪
リトミックコース【3〜5人のグループレッスン】
リトミックはスイスの作曲家であり、音楽教育者でもあったエミール・ジャック・ダルクローズによって考案された教育法です。音楽を体験にによって学ぶことにより、優れた音楽性が身に付く事はもちろん、表現力、想像力が高まり、お友達との協調性も生まれます。
人間形成の基本となる幼児期に是非、リトミックにふれさせてあげてください。
入会金 | 3000円 |
年間教材費 | 2,000円 |
レッスン費 | 6,000円/月 |
(年間44回・1レッスン ベビークラス30分 1歳さん以上40分)
ベビーリトミック(首すわり〜2015年4月生まれ)
月曜日(祝日の場合翌火曜日) 9:30〜10:00
金曜日 9:30〜10:00
土曜日 9:30〜10:00
親子リトミック
1〜2歳児クラス(2014年4月〜2015年3月生まれ)
月曜日(祝日の場合翌火曜日) 10:10〜10:50
金曜日 10:10〜10:50
土曜日 10:10〜10:50
2〜3歳児クラス(2013年4月〜2014年3月生まれ)
月曜日(祝日の場合翌火曜日) 11:00〜11:40
金曜日 11:00〜11:40
土曜日 11:00〜11:40
幼児クラス(子どものみのグループレッスン)
年少クラス(2012年4月〜2013年3月生まれ)
金曜日 14:30〜15:10
土曜日 13:00〜13:40
年中クラス(2011年4月〜2012年3月生まれ)
金曜日 15;15〜15:55
土曜日 13:45〜14:25
年長クラス(2010年4月〜2011年3月生まれ)
金曜日 16:00〜16:40
土曜日 14:30〜15:10